14.11.09

今週のSci-Fiニュース - もういいです世界の終末は

2012年ネタが多かった今週。だが、ずっと昔ノストラダムスですっかり免疫ができてしまった自分としては、あまり関心がわいてこず。ハリウッド映画の『2012年』が、脱力系ローランド・エメリッヒ監督作だというのも影響してるかも。
恐怖心をあおる2012年終末説ブーム

そんなエメリッヒは『インディペンデンス・デイ』の続編2作を企画中だとか。
まあ止めはしないが、今度こそ異星人には本気出して地球侵略してもらいたいもんです。

竹内結子、米TVドラマ「フラッシュフォワード」に出演!
真田広之の『LOST』出演ニュースに続いて、日本の俳優。誰か仕掛け人がいるんでしょうか。
 しかし…
アメリカではさっそく「フラッシュフォワード」の視聴率が急降下している模様。評価はわりといいので、ぜひ生き延びてもらいたいもんです。

地球外生命体:地球外文明キャッチ?膨らむ期待 国内31カ所で観測実験 /高知
データ解析に1カ月かかるらしい。結果教えてね。

遺伝子操作で知能向上、人への適用は?
もろ「アルジャーノンに花束を」。
>過剰な記憶力は大きな負担になる可能性があり、悪夢にすらなり得るという
やっば脳のトータルバランスの向上が大事ってことでしょうか。

映画『スター・トレック』の続編はどういう方向性でいく?
「カーン、タイムトラベル、クリンゴン、エイリアン・オブジェクト、ウィリアム・シャトナー、クロスオーバー、ハリー・マッド」。ハリー・マッドに一票w

リドリー・スコットがボードゲーム「モノポリー」を題材にした映画に参加?
ニューヨークに住む主人公が「モノポリー」の世界に入ってしまう話らしい。リドリー・スコットの作風に合うのだろうか…。

NASA、衝突実験により月面から水を検出
お、これはビッグニュースかも!

10.11.09

画面見て心掴まれた3Dゲーム

インディーズのゲームには、画面を一目見ただけで、思いっきり引きつけられるものが時たまある。

今日見つけた『Proun』もそのひとつ。


障害物に当たらないようクルクル回りながら、ケーブルを伝っていく。
ステージの作り方によっては、けっこうトリップできそう。
球体のトンネルをくぐっていくところなんかイイと思いません?
今年の終わりにできるそうです。PC向け。

8.11.09

作劇上は便利だが曖昧なテクノロジー

Sci-Fiの映像作品を作るにあたり、設定上あると都合がいいけれど、実体はよくわからないテクノロジー3点。

生命反応
宇宙船が初めて惑星を訪れるとき、あるいは漂流船を見つけたときに、クルーが「生命反応はありません」などと言うシーンを見かける。しかし、何をもって生命の存在する徴候としているのか?

7.11.09

ラッシュ博士は悪人なのか?- 『Stargate Universe』

ひと月ほど前に、ドラマ『Stargate Universe』のラッシュ博士が気になるという話を書いた。あのキャラが気になる人はやはり他にもいたようで、SCI FI Wireが「ラッシュ博士は悪人か?それとも誤解されてるだけ?」という記事を載せている。

Maybe not evil like Darth Vader or the Master, but evil like Battlestar Galactica's Gaius Baltar or Lost's Ben.
「ダース・ベイダーほどではないかもしれないが、『バトルスター・ギャラクティカ』のガイアス・バルターや、『LOST』のベンくらいには悪人かも」

ただ、バルターもベンもあくまで脇役なのに対し、ラッシュ博士は主役ポジション。これで本来冒険活劇ものの連続ドラマをどういう風に展開するのか、とても興味がある。

このまま、ラッシュ博士の曖昧な立ち位置を維持したまま突っ走ってくれたら言うことないのだが、従来のスターゲイトファンはどう思うんだろう。

今週のSci-Fiニュース

引っ越しで忙しかったので、ちょい古いネタもありますがご容赦を。

「人工冬眠」が実現すれば寿命200歳の“究極の体”になる?
>冬眠中の動物は致死量の放射線にさらされても平気で、ウイルスやガンへの抵抗力も極端に強くなる
>冬眠するには先に“冬眠できる体”になる必要があるんです。このメカニズムを解明しているうちに、“眠らない冬眠”があることが分かりました
そういえば、『2001年宇宙の旅』のヘイウッド・フロイド博士って、小説シリーズの中で何度か人工冬眠をやっていたおかげで若返りしたという設定だったんだっけ(誰か違ってたら教えて)。

ドリームワークスの3D実写版「攻殻機動隊」で脚本家交代。素子役は誰?
栗山千明、シャーリーズ・セロン、マギー・Q、レナ・ヘディ、ミラ・ジョボビッチ。個人的にはレナ・ヘディ(サラ・コナー・クロニクルズのサラ役)がいいんだが、年齢がきついですかね…。

『トワイライト・ゾーン』(白黒オリジナル版)のドンデン返しエンディング14選
ネタばれ注意!

不遇だった『スタートレック:エンタープライズ』名作エピソード・トップ10
出来の良かったシーズン4に集中するかと思ったら、案外そうでもない。でも、変化球投げまくりの「暗黒の地球帝国、パート1/2」が1位になるところを見ると、やっぱこのシリーズ、直球の回はきつかったのかなー。

『Mass Effect』のインターフェースはココがまずい・パート1
最近ではベストのSci-Fi RPGなんだが、たしかに妙に遊びにくいソフト。ここまでちゃんと問題点を指摘した人はいなかったのでは。

細菌の突然変異が有人宇宙飛行の障壁に
これ読んでハヤカワ文庫の『火星縦断』という小説を思い出した。火星探検が水虫のために失敗するというエピソードが入ってる。

中国大陸に陣取る巨大スモッグの映像
1週間も居座っていたらしい。

6.11.09

水野久美の笑顔にやられた! - 東宝特撮総進撃

「東宝特撮総進撃」という本が書店で平積みになっているのを見かけて買った。

東宝特撮は必ずしもストライクゾーンではないのだけれど、父親と一緒に見た昭和ゴジラ映画や「惑星大戦争」、平成に入ってからのゴジラVSシリーズは懐かしく思い出す。

豊富な写真に濃い紹介文、インタビューなどごっそり詰め込んで1680円と、なかなかお買い得。個人的に一番面白かったのは、ギンティ小林氏の書いた『ゴジラ対メガロ』の文。ジェット・ジャガーへの愛に満ちあふれています。

しかし、僕が購入に踏み切った直接のきっかけは、 「SF・ファンタジー/活劇」の章扉(141ページ)に載っていた、『妖星ゴラス』の写真。タイプライターを打ちながら、カメラに向かってニッコリ微笑みかける水野久美の何と美しいこと!

宇宙船も宇宙人もロボットもいないのに、これがSci-Fiだ!と思わせる魅惑的なオーラを放っている。この写真だけでも本書を買う価値あり。

5.11.09

引っ越しが終わり

10月末におこなった引っ越しは思いのほか大変な作業で、終わったあともしばらく放心状態が続いていた。

12年住んでいた部屋なので、いらん物を捨てても捨てても、その向こうから新たな不要物が出現する。「よくこんな物を後生大事にとっておいたもんだ」と、半ば自己嫌悪に近い思いに浸ることもしばしばだった。

600冊の本をBook Offに売った(買い取り総額は2万6000円なり)。
洋書は買い取ってくれないので、ごそっと資源ごみに。結局のところ、合わせて千冊以上の本を処分したはず。

どうしても残したい本と、不要な本を選り分けるのは、そのまま自分を見つめ直す作業になっていたと思う。

引っ越し終了後、今度は実家でも、子供時代に描いた絵や作文を整理することに。明らかに当時の東映特撮ヒーローや、小松崎茂の絵に影響を受けたと思われる絵がどっさり。宇宙船やロボット、ヒーローがてんこ盛り。

そんななか、小学3年生のときに書いた作文の束をぱらぱらとめくっていたら、ある一文が目にとまった。

“ぼくはSFが好きです”

この頃から言ってたのか。簡素な文だが、まるで過去の自分から「お前は元々こういう人間なのだよ」と諭されたような気がした。

というわけで、ブログ続けます。

Template by - Abdul Munir | Daya Earth Blogger Template